記録的大雪による支援業務への影響について
秋田県内陸南部を中心とした記録的大雪により、サポートステーションよこて が支援の対象地区としている県南7市町村の市民生活に甚大な影響が出ています。
落雪事故による死者は、「平成18年豪雪」のペースを上回り、家屋倒壊の危険や悪天候による公共交通機関の乱れ、各地区の道路状況の悪化など、移動時には大変な危険を伴う状態になっています。このため、秋田県では7市町村に対し大雪被害による初めての「災害救助法」を適用する事態となっています。
サポートステーションよこて では、利用者やご家族の安全を確保するために、予定しておりました面談やセミナー等の一部について、一時的に延期や縮小をすることと致しました。利用者の皆さまには大変にご不便をおかけしますが、ご理解をお願い致します。また、これから新規にご利用をお考えいただいている方々は、電話やメール等でご連絡いただきますようお願い申し上げます。
横手市就職面接会・企業説明会
令和2年度の横手市就職面接会・企業説明会が令和3年1月27日(水)に 横手セントラルホテル ラ・ポート2階で開催されます。
サポートステーションよこて の利用者の方で参加をご希望の方は、 スタッフまでお申し出ください。
また、サポートステーション利用者以外の方も、自立や生活の再建を考えておられる方々はぜひ以下に掲載したチラシをご覧ください。
就職に結びつく貴重な機会となりますので、このチャンスをぜひ逃すことなく自分自身の目で、耳で、言葉で捉えた情報を生かしてください。
※ 横手市から配布されたチラシを許可を得て掲載いたしました

年末年始の休館について
2020年もあと少しで終わろうとしています。この1年は新型コロナ感染症にほんとうに振り回され、日常が奪われてしまいました。ワクチンも世界中で開発されて、すでに接種も始まっていますが、効果の程や副作用などが懸念される状況です。さらに、これまでとは異なる変異種も見つかり、さらに混沌とした様相になってきましたが、来年こそは人類の英知を結集させて希望の光をなんとか見つけたいものです。
サポステよこても、このような状況の中で苦労されている方々のお手伝いを少しでもしていきたいと考えています。
来年2021年がみなさんにとって佳い年になるようサポステスタッフ一同祈念しています。
年末年始のお休みは次のようになっております。来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
年末年始休館日:12月29日(火)~1月3日(日)
新型コロナウィルス感染予防対策(6/1)
【新型コロナウィルスによる感染予防について】
サポートステーションよこて の新しい対策をお知らせ致します。
緊急事態宣言が、5月25日をもって全ての都道府県で解除されました。
今後は、基本的な感染対策を継続しながら、段階的に活動のレベルを
引き上げていくこととなりました。
従いまして、サポステよこて の活動につきましては、以下のようになります
ので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
1 個人面談および新規受付
期日:6月1日(月)から平常どおり実施
ただし、①風邪のような症状のある方
②2週間以内に県外から戻ってきた方
あるいは県外から戻ってきた家族のいる方
につきましては、後日とさせていただきます。
2 各種セミナー
期間:内容を精査検討して7月から実施
以 上
支援年齢の上限を10歳UP!
これまでサポートステーションが支援対象とする年齢は
15歳から39歳でしたが、今年度から上限を10歳引き上げ
15歳から49歳までの方を支援できることになりました。
①これまで、自分に向いた仕事はないと思われていた方
②長年、勤めていた職場を離れ、次の仕事が思うように
見つからない方
③仕事がなかなか長く続けられないでお困りの方
④仕事の探し方がわからず、困っている方
⑤家族の方や自分の健康のことなどもありお困りの方
など、職に就こうと希望されている方のあらゆるご相談を
お待ちしています。
新型コロナウィルス感染予防対策(5/19)
【新型コロナウィルスによる感染予防について】
サポートステーションよこて の新しい対応をお知らせ致します。
国の緊急事態宣言が秋田県を含む39県で解除されたことを受け、
秋田県の緊急事態措置等が終了しました。
しかしながら、国内では未だ感染の発生は収まっておらず、
新型コロナウィルスが終息したわけではありません。
今後も警戒を緩めることなく、引き続き感染予防の徹底が必要
となっています。
サポートステーションよこて では、今後の活動を下記のように
致します。大変にご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力の
ほどをお願い申し上げます。
①新規受付および個人面談は
・5月21日(木)から開始します
・1日の面談人数は、午前1名、午後2名の計3名までです
・1回の面談時間は40分までです
②すべてのセミナーは、当面中止します
③出張相談は延期します
例年、県南の各市町村で行っていました出張相談は、
7月から開始予定となっています
※ 利用者のみなさまへお願い
①サポートステーションよこて に来所された際には、次の点について
スタッフが確認をさせていただきますのでご協力ください。
・本人または家族が、2週間以内に県外から戻ってきましたか
・発熱や体調不良はありませんか
②来所時には、必ずマスクの着用をお願いします
以上、ご理解、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
新型コロナウィルス感染予防対策(5/6)
【新型コロナウィルスによる感染予防対策について(延長)】
これまで、全都道府県に発令されていました緊急事態宣言は
5月31日まで25日間延長されることになりました。
秋田県では、休業自粛や学校の休校についいては、7日以降解除される
見通しとなっておりますが、サポートステーションよこて では、
もう少しの間、状況の推移を見極めた上で判断する ことと
致しました。従いまして、これまでの対策について、さらに延長させて
いただくことにしましたので、ご理解の程をお願い申し上げます。
①すべてのセミナーの中止
②個別面談の中止
③新規受付の中止
※1 中止期間は、5月20日(水)までとします。
※2 状況に応じ、変更する場合があります。
新型コロナウィルス感染予防対策(4/17)
【新型コロナウィルスによる感染予防対策について】
新型コロナウィルスによる感染予防のため、これまで個別面談や
セミナーを中止してまいりましたが、感染の勢いは衰えを見せず、
感染者や感染により亡くなられる方が増え続けています。さらに、
16日には、全都道府県に緊急事態宣言が発令されたこと
も踏まえ、サポートステーションよこて では、これまでの対策を
強化・延長することと致しました。
利用者並びに利用希望の方々には、引き続きご不便とご迷惑を
おかけすることになりますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
①すべてのセミナーの中止
②個別面談の中止
③新規受付の中止
※1 中止期間は、4月20(月)から5月6日(水)までとします。
※2 状況に応じ、変更する場合があります。
《新年度》新型コロナウィルス対策(お知らせ)
【新年度 新型コロナウィルスによる感染予防対策について】
新年度4月1日からの対応についてお知らせとお願いです。
新型コロナウィルスによる感染予防のため、3月9日から
3月末までの セミナーおよび個別面談 をすべて中止して
きましたが、未だに感染予防対策を継続、強化しなければ
ならない危険な状態が続いています。
このようなことから、サポートステーションよこて では
以下の対策を取らせていただきますので、利用者並びに利用
希望の方々には大変にご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、
なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
①すべてのセミナーの一時中止
②個別面談(緊急以外)の一時中止
③新規利用者(新規予約など)の一時中止
※1 中止期間は、4月1日(水)~4月18日(土)までとします。
※2 状態が変化したり、別途、国からの指示があった場合には、
その都度対応します。
新型コロナウィルス感染予防(更新)
新型コロナウィルスによる感染予防について(更新)
サポートステーションよこて の追加対応(更新)をお知らせ致します。
これまで、3月9日(月)~3月21日(土)までの2週間
個別面談および新規予約を中止してまいりましたが、
依然として新型コロナウィルスによる感染拡大が収束の兆候を
見せていないことから、3月中の再開は断念することと致しました。
利用者の皆様や新たに相談をご希望の方々には大変にご不便をおかけ
致しますが、ご理解とご協力のほどを何卒お願い申し上げます。
①セミナーの中止
②個別面談(緊急以外)の中止
③新規利用者(新規予約など)の中止
延期の期間は、3月末まで とします。
ただし、新たに状況に変化があった場合には、その都度対応致します。