セミナー
PC基礎講座について

12月から開催予定の『PC基礎講座』については、諸事情により12月8日もしくは15日からの開催を目途として準備しております。

 

IMG_9806 (640x427) (640x427) - コピー


 

イベント
●職業人講話(第3回)開催予定

第3回目の職業人講話を12月9日(金)10:00~12:00に開催いたします。今回は有限会社・代表取締役社長の日野氏にお話をいただきます。多数の飲食店を展開している社長の信念が『食を通じてホスピタリティ文化(おもてなし文化)』を広めたい事。今回は『社会人として求められているもの、心構え』についてお話を頂戴いたします。

イベント
●就職プチ体験活動を開催

秋田県南サポートステーションよこてでは、様々なセミナーを開催しておりますが、この『就職プチ体験活動』もその一つです。利用者の中には就職したことが無い方、無職の期間が長い方など就職することへの抵抗感を持っている方が多いです。いきなり就職するのではなく、体を慣れさせ、自分に自信をつけ、働くことへの抵抗感を無くし、就労意欲向上を目的とした、いわば求職活動へ導くための「訓練」です。

サポよこカレンダー
●サポよこカレンダー12月

おまたせいたしました。12月のサポよこカレンダーを掲載します。

詳しくはこちらをクリック→2016.12月カレンダー

注)日程、内容または受講要件など変更したセミナーもありますので、詳細はスタッフまでお問合わせください。


*個人の支援計画も作成いたしますので お気軽にスタッフまでご相談ください。

イベント
介護施設へ折り鶴と雑巾を贈呈

“サポステよこて”では『就労プチ体験活動』と銘打って、企業の封筒作成や宛名ラベル貼りなどの小仕事や雑巾縫いや折り鶴作り等の作業を行っています。就職したいけど働くことへの抵抗感をなくし自分に自信をつけたい方、生活リズムを整えたい方などへ向けたプログラムです。通常、毎週月曜日~金曜日(水曜日はお休み)の9時30分~11時30分まで2時間、実際の企業の様に毎日出勤簿もつけてもらいます。
そうした就労プチ体験活動の中で作成した千羽鶴と雑巾を、今回、10月31日にお隣のデイサービスにプレゼントさせていただきました。たくさんのおじいちゃんやおばあちゃん達がとても喜んでくれ、大きな拍手をいただいきました。自分たちが作成したものが人の役に立てるって嬉しいですね!!
その様子です↓
%e3%83%97%e3%83%81%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bb%e6%8a%98%e9%b6%b4%e3%81%a8%e9%9b%91%e5%b7%be%e8%b4%88%e5%91%88

サポよこブログ
秋のグループカウンセリング

10月29日(土)はグループカウンセリングでした。今回も初めての方も含めて一部、二部とも9名の参加となりました。毎回多彩なワークを通してコミュニケーションの苦手な参加者も自分なりに参加の意義を見出せていたようでした。

 

☆参加者の感想を一部掲載いたします☆
・初めての参加でしたが、最初は大分緊張し、どんなことをするのだろう?上手にできるかな?
 と不安が大きかったのですが、だんだんリラックスしてグループワークができました。ありが
 とうございました。

・自分は話すことが苦手で声も低いので他の人が話すことや声の大きさを参考にして直していけ
 たらいいなと思います。これからも参加して話すことに慣れていきたいです。

・グループの人達とコミュニケーションを取ってやることができました。年齢問わず話すことが
 できて良かったです。

・絵を書くワークで自分の悩みや今の緊張が改めて解りました。他の人の気持ちも教えてもらっ
 て人それぞれ違うんだなと思いました。絵を書くことが楽しくて、いつかまたやってほしいと
 思いました。

・まだ積極的に会話に馴染めていけないので努力していかないといけないと思いました。