思いっきりリフレッシュ!!
9月23日は毎月一度のサポステよこてのレクリエーション!今回もさかえ館・健康交流ホールをお借りして思いっきり体を動かしました。心地よい汗をかき、心もリフレッシュ!!運動っていいですね。
参加者のご感想です。
・初めてサポレクに参加しました。やっているうちにハアハアと息が上がってきました。良い運 動になりました。
・バスケで久しぶりに重いボールにさわりました。あまりルールをしらなかったので次はもう少し動けたらいいなと思いました。
・今日はバスケットができたのでいい運動ができました。こうして汗を流すのもいいなあと思いました。
・バドミントンとバスケができて良かった。話したことのなかった人達ともコミュニケーションをとれて良かったです。
●サポよこカレンダー10月
おまたせいたしました。10月のサポよこカレンダーを掲載します。
詳しくはこちらをクリック→サポよこカレンダー10月
個人の自立支援プログラムも作成いたしますので お気軽にスタッフまでご相談ください。
給与明細書の見方を教えてもらったヨ
9月16日(金)に行われた第2回ジョブトレは『就労前に知っておきたい金銭管理のスキル』と題して秋田県南NPOセンターの主任コーディネーター(総務・会計)の今氏にお話いただきました。
今回は8名の参加者に、とかく解りにくく苦手意識を持ちやすい金銭管理について、解りやすい資料と噛み砕いた説明で誰にでも理解できる様に工夫がいっぱい!!。実際にお小遣い帳を作成してみました。
参加者のご感想を掲載させていただきます。
・社会保障について今までよく解らなかった部分、総支給額からどの程度差し引かれるものなの か具体的に解説されていて解り易かったです。
・給与明細は普段見ることがないので見ながらの説明が聞けて良かったです。
ご感想、ありがとうございました。
とにかくキレイ!とにかく美味しい♪
サポステよこてでは、就職支援の一環として、職場見学会なども行っています。今回は横手市の横手給食センターへ参加者、スタッフ含め10名で見学させていただきました。実際どんな施設で、どんな方法で、どんな方々が学校給食を作ってくださっているかを直に見学できたようです。見学の後は、当日中学校に提供された給食を試食(有料)をさせていただきました。見学会から戻られた参加者やスタッフの第一声が「腹いっぺ~」「美味しかった~」♪♪♪ 充実した一日でしたね。 参加された方々からの感想を一部掲載いたします。
・私が給食を食べていた頃と違って絵が付いた食器で明るい感じがしていいなあと思いました。 ・一日に何度も手を洗うなど、衛生管理がとてもしっかりしていると感じました。
・様々な部門に分かれていて、調理によっては何回も作業をしているんだなぁと感じました。
・自分の中学校時代よりとってもおいしくなっていて驚きました。
・昔の事が思い出され懐かしいきもちになりました。手間暇をかけて丁寧に作られているのを見 て大変な作業されている皆さんがいるから美味しい給食が食べれているんだなと感じました。
・子供たちの健康を考え栄養バランスの良い給食を作られているんだと感じました。
※ご感想をいただきありがとうございました。