簡単!ヘルシーサラダうどん (調理実習)
8月25日に2回目の調理実習が行われました。
今回挑戦するのはヘルシーサラダうどんです。
材料には5月にサポステで植えたミニトマト・あいこチャンを使用しました。
ミニトマト栽培にも関わってくれた利用者を含む6人で実施
盛り付けもとてもきれいにできましたね。
次回は利用者から意見を取り入れ、一手間加えるだけで美味しい料理が簡単に作れる
をコンセプトにメニューを考え実施したいです。
参加者からのご感想を記載します!
・つゆの加減が難しかった
・トマトがみずみずしくてとても美味しかった
・1人1人の役割を決めたり、盛り付けが大変でした
本気の就勝 第6回 面接指導
8月24日 本気の就勝 第6回 面接指導を行いました。
最初に面接での受け答えで大事なこと、自分の経験したことを問い
面接の流れをおさらい、面接の連絡が来たことはどのようなことか
面接担当者はどこを見ているのか、会社が求める人間像、身だしなみ
面接の流れなど、此処から利用者に語り掛け発言させ
その後解説していく形で進めました。
後半は姿勢と礼、座り方について、特に猫背にならないよう背筋を伸ばすこと
礼をするときには頭を下げるのではなく腰から折ることをマンツーマンで指導を行い
模擬面接の形で動作確認を行いました。
※参加者の感想を記載します。
・明るい人のほうが話しやすいと思うので明るい(ポジティブな)
イメージを持ってもらえるようにしたい。
・笑顔を忘れてしまうのでその点を意識したい。
・マナーはある程度の水準を求められるものだと感じた。
●サポよこカレンダー9月
おまたせいたしました。9月のサポよこカレンダーを掲載します。 詳しくはこちらをクリック→2017サポよこカレンダー9月
*個人の支援計画も作成いたしますので お気軽にスタッフまでご相談ください。
パソコン基礎講座(第1期) 無事終了
8月3日をもってパソコン基礎講座の第1期が無事終了いたしました。
Word5回 Excel4回 総復習1回の計10回の講義と
少し早めの講義となりましたが皆さん頑張って参加してくれました。
タイピング練習やITパスポートの過去問に触れながらの学習で
以前とは一味違った成長をしていると思います。
この講義を元に必要に応じた学習を行い、就職に必要なスキル
自分の自信につながる確実なスキルとしましょう。
参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。
※第2期は9月からの予定となります。